2017-05-29

2017年度入社 新島

皆様初めまして。
4月に入社しました、新島と申します。

自己紹介

まずは簡単に自己紹介させて頂きたいと思います。
出身は北海道で大学生になる時に埼玉に引っ越し、現在は東京に住んでいます。
趣味はダンス、編み物、ギター、芝居、ゲームなどなど…たくさんあります。
ただし、得意な訳では決してありません。(どれか一つでも特技って言えたらいいのに…)
また、大学卒業後すぐに結婚したので研修を受けながら挙式の準備なども進めなければならず、頭がパンクしそうになりながら頑張っています(笑)

入社式

入社式当日の朝は、これから一緒に働く人たちの前でどんな挨拶文を述べるか頭の中でずっと考えて緊張と不安を抱えたまま当日を迎えました。
しかも、入社式は東京営業部の方だけで開催されると想定していたのですが、実際は各支社とSkypeにて中継でライブ配信しており、私の緊張はさらに高まっていたのを今でも覚えています。

習慣

入社式後は研修がはじまり社外では社会人としてのマナー研修を中心に、社内では製品研修をしていました。
大学では医療系学科を専攻していたので抵抗なく受ける事ができました。
ただ・・・実は、私にはある習慣がありまして。
それは「昼寝」をすること。
いつも昼食後は30分ほど昼寝をする習慣があり、昼食後の午後の研修中に”習慣”が私を眠へと誘ってくるのです。
寝そうになりながらもなんとか耐えながら研修を受けていました。
最近では新しい習慣に体が慣れてきたのか睡魔に誘われることは減りましたが、昼食後30分後あたりから欠伸がでちゃいます。

20分

研修終了後に成果発表会があることは研修中から聞かされていましたが、いざ成果発表会の詳細を聞いてびっくりしたことがあります。
なんと、プレゼンの持ち時間は「20分」
な、長い。
学生時代プレゼンをしたことはありますが、20分間という長篇とも言えるプレゼンをした経験はなくただただ、不安でした(笑)

成果発表プレゼン作成

製品研修を通して自分なりに一番理解していると感じたベットパンウォッシャー ニンジョウを選択。
発表対象の製品も決まり、プレゼンの流れも考えていましたが…

違和感

プレゼンの流れとして問題提議を明確にし、製品提案の流れでいざ作成してみるものの、なんか違和感を感じていました。
頭では流れを理解しているつもりでしたが、パワーポイントに落とし込みプレビューしてみると、どうしても違和感があったのを今でも覚えています。
この違和感の原因は、学生時代のプレゼンでは研究発表が主であり、製品を導入するうえでの改善案やコンサルティングを踏まえたプレゼンが初めてだったので上手く作れずに違和感を覚えたのかなと思います。

発表当日

発表前日に実際のセミナールームダーウィンで予行練習をしていました。
そのときは与えられた制限時間をとおり約20分でプレゼンを終えることができそうだったのですが、 成果発表当日、高まる緊張感の中パソコンのディスプレイに表示される経過時間を気にしながら進めていたのに、なんと、プレゼン自体はたったの6分で終わってしまいました。
練習では20分…
本番では6分……
さまざまな事が頭をよぎります…
…「内容を飛ばしてしまったのではないか?」
…「あのスライドはもう終わったっけ?」など。

成果発表プレゼンを終えて

今回のプレゼンでは伝わりやすくするために、極力文字をいれず自分の口で説明しながら進めるスタイルで挑みましたが、今の自分には文字を入れなさ過ぎると自分が困ることに気づきました(笑)
今後は自分が発表しやすいプレゼン方法を模索しようと思います。

最後に

最後に、まだまだ未熟な私ですが、精一杯努力して参りますので宜しくお願いいたします。
東京営業部 新島